
STEP(第212号)
首都圏の景勝地・逗子市に、激震が走った 個人会員 石川禎佑 去る月5日午前8時頃、逗子市の市道において斜面の土砂が崩れ、(写真参照)通行中の女子高校...
ブログ
首都圏の景勝地・逗子市に、激震が走った 個人会員 石川禎佑 去る月5日午前8時頃、逗子市の市道において斜面の土砂が崩れ、(写真参照)通行中の女子高校...
この秋、千葉県を襲った3度の台風と豪雨。これから学ぶべきもの 個人会員 戸村澄夫 千葉県を襲った3度の台風・豪雨。9月9日に台風15号...
それぞれの寿命 フォレストベンチ研究会 自給シニア会 公文國士 2019年9月12日早朝、面白いニュースが飛び込んできた。太陽系以外の惑星で、初めて...
第20回総会報告:環境保全への決意を新たに! フォレストベンチ研究会 会長 村沢義久 今年は長梅雨でしたね。この稿が皆様のお手元に届くころには夏らし...
減災と防災-フォレストベンチの大いなる可能性② -津波対策・防潮堤に代わるもの- フォレストベンチ研究会 理事 河西悦子 新年号「令和...
生命を育む仕事 フォレストベンチ研究会 理事 畠山重篤 平成31年3月11日 今日は8年目の東日本大震災記念日です。 朝から氷雨が降っていて心が暗く...
「火の文明」からの卒業-100万年ぶりの大変革 フォレストベンチ研究会 会長 村沢義久 随分遅くなりましたが、新年のごあいさつを申し上げます。 私の...
裸になったサルの行く末 フォレストベンチ研究会 自給シニア会 会員 公文國士 霊長類、つまりサルの仲間はヒトを含めて447種類いるそうだ(「自然への...
たくましき生き物 ヒト フォレストベンチ研究会 自給シニア会 会員 公文國士 日本列島に、ヒトが渡ってきた時期を特定できそうな重要な手掛かりが発見さ...
フォレストベンチ研究会第19回総会を終えて フォレストベンチ研究会 会長 村沢義久 6月20日、第19回定時総会が開催されました。冒頭、会長である私...